1. HOME
  2. ニュース
  3. エアロボオンエア

エアロボオンエア

新しい順 | 古い順
【講演会レポート】危機管理産業展 代表取締役社長 佐部浩太郎「発災後の新しいドローン活用 状況確認から復旧支援まで」(後編)

【講演会レポート】危機管理産業展 代表取締役社長 佐部浩太郎「発災後の新しいドローン活用 状況確認から復旧支援まで」(後編)

エアロセンスは、10月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催された危機管理産業展に出展。有線ドローンの「エアロボオンエア」を展示し、災害時のドローンを活用したソリューションについて紹介しました。

開催期間中の10月12日、会場で代表取締役社長 佐部浩太郎による講演を実施。災害時のドローン活用について関心が高まる中100名近い来場者の方々が参加され、熱心に耳を傾けました。レポートの前編ではエアロボウイングを活用した災害ソリューリョンについてご紹介し、今回は後編をご紹介します。

災害発生後に発生する課題と、その解決に有効なドローン

前編では、災害時の確認目的でドローンを活用する際、マルチコプター型の性能の課題、それを解決に導くことができる固定翼ドローンのエアロボウイングについて紹介しました。エアロボウイングを活用し広域の被害の全容を確認後、今度はそれぞれの場所に特定した被害の詳細の確認や、その経過観察が必要となります。また、被害者が存在し救助活動が必要な場合、現場の情報をいかに迅速に、継続して伝えられるかが課題となります。

災害対策センターでは現場の情報をリアルタイムで確認する必要があるため、災害現場の状況確認を担う担当者がいかに情報を正確に災害対策センターに伝えるかが早期復旧へのカギとなります。現場の撮影をドローンで行う場合、ドローンで撮影した画像を取り込みメールに添付し送信するような方法では、対応が遅れる原因にもなりかねません。

長時間飛行・高画質撮影が可能なドローンによる、リアルタイムの現場確認




このような場合、有線ドローンが有効です。当社が開発した有線ドローン「エアロボオンエア」は地上の電源管理システムから光複合ケーブルを通じて電力を供給し、撮影した高画質の映像の転送を可能としたシステムです。





エアロボオンエアは上空100mまで飛行が可能で、高さや飛行位置を調整する際は自動でケーブルを繰出、巻き取りを行います。ケーブルが届く範囲のみ飛行が可能であるため広範囲の移動はできませんが、当機に搭載したズームレンズで撮影した高解像度の映像データを複合ケーブルの光ファイバーを介して転送することができます。例として災害が発生した際、ズームイン・アウトを操作しながら市役所の屋上から市内全域を高解像度の映像で状況を確認したり、被害を受けた現場で飛行させ、映像で状況確認を行うことが可能です。また、バッテリーを交換する必要がないため、長時間運用できることも大きな特徴です。

4オンエア画像.jpg
有線ドローン「エアロボオンエア」から撮影した画像


最近、5Gの高速回線やスターリンクなど、低軌道衛星を活用した通信が一般の方々にも利用できるようになりました。災害発生後、携帯電話の基地局が被害を受けた場合は通信が利用できなくなることがありますが、衛星通信は災害の被害を受けないため災害時には非常に有効です。そのため、災害現場の情報を衛星を介したインターネットを経由し対策本部にリアルタイムで転送する方法は、災害時に有効です。

災害現場でのさらなる活用を目指し、車載運用が可能な有線ドローンによるソリューションの提案

当社では、災害現場でエアロボオンエアと低軌道衛星通信システムを組み合わせた車載運用のドローンソリューションを提案する体制を整えています。大容量の電源、ケーブルの巻き取り機、ドローンのシステムを全て組み込んだワンボックスカーに低軌道衛星通信システムのスターリンクを搭載することで、4K映像を対策本部に転送することを可能にした中継車両としてのパッケージです。




他に、無線中継器を取り付け災害時に臨時の無線基地局としての利用や、照明を取り付け夜間の災害復旧活動現場での活用など、電力を供給しながら長時間飛行できる有線ドローンの活用法は多様です。

災害現場でドローンを活用する際の課題解決が、迅速な復旧への道筋

ここまで災害時のさまざまなドローン活用についてお伝えしましたが、災害現場でドローンを活用するには多くの課題もあります。

まず、災害時の状況確認の際に誰がドローンを運用するか。各市町村の役所の方が運用することがベストではありますが、ドローンのオペレーションを担う専門の担当者を割り当てたり、部署を構えることは容易ではありません。そのため、ドローンのオペレーションを担う企業との提携や協力を得て常に運用できる体制を整えておくことの検討をされることをお勧めします。

他に、飛行許可の申請についてです。目視内飛行の場合許可申請は不要ですが、目視外では許可申請が必要になります。年間で飛行許可の包括契約をし、パイロット、機体を申請し、いつでも飛行ができる体制を整えておくと良いでしょう。

実際、災害時にドローンを活用するケースは増えています。2021年に熱海で発生した土砂災害の際、多くの企業や自治体がドローンを利用したため現場は混乱状態だったようです。1台のドローンで取得したデータを共有できれば複数のドローンを飛ばす必要がないので、データの利活用も課題です。しっかりデータを集約し、皆が利用できるようにする仕組みやルール作りも必要でしょう。

災害時、積極的なドローンの利活用を

6Riscon佐部さん.jpg


これまで述べた通り、災害時の点検や状況確認において、ドローンの活用は非常に有効です。利活用においてはまだ課題は多いものの、積極的に利活用を進めていくことで解決法も同時に生まれてきます。

VTOL型ドローンは長距離・広範囲の状況確認ができ、有線ドローンは長時間利用が可能となるなど、災害時の状況に応じて役に立つ使い方があることを覚えていただければ嬉しく思います。

エアロボオンエアを活用した建設現場での建機の長時間監視事例(株式会社アクティオ様)

エアロボオンエアを活用した建設現場での建機の長時間監視事例(株式会社アクティオ様)

離れた場所からショベルカーやブルドーザーを操作して工事を行う"無人化施工"現場で、エアロセンスの長時間・高画質向けドローンであるエアロボオンエアが活用されました。この取り組みについて、株式会社アクティオ 道路機械事業部 日南 茂雄さんにお話いただきました。

「エアロボオンエア」とは

 

有線ドローン「エアロボオンエア」は、ケーブルから常時給電できるため、長時間の飛行が必要な監視や警備、中継、などの用途に最適なドローンです。
光ファイバー複合ケーブルを使用しているためテレビ中継に使用できるほど高品質なズーム映像が撮影可能です。

エアロボオンエアを活用したスポーツ中継事例(株式会社テレビ朝日様)

エアロボオンエアを活用したスポーツ中継事例(株式会社テレビ朝日様)

「マイナビオールスターゲーム2021」で4時間半にわたり、エアロセンスの長時間・高画質向けドローンであるエアロボオンエアが活用されました。この取り組みについて、株式会社テレビ朝日 のスポーツ局 スポーツセンター 佐藤 達路さんと技術局 技術運用センター 福原 正之さんにお話いただきました。

「エアロボオンエア」とは

 

有線ドローン「エアロボオンエア」は、ケーブルから常時給電できるため、長時間の飛行が必要な監視や警備、中継などの用途に最適なドローンです。
光ファイバー複合ケーブルを使用しているためテレビ中継に使用できるほど高品質なズーム映像が撮影可能です。

建設ドローンについて、社長の佐部とアクティオ様との対談記事が掲載されました

建設ドローンについて、社長の佐部とアクティオ様との対談記事が掲載されました

株式会社アクティオ(建設機械レンタル最大手)様が運営するwebメディア「レンサルティングマガジン」で、社長の佐部浩太郎が、アクティオの日南様と対談した記事が掲載されました。

国交省が推進する「i-Construction」を進める上でも、注目されている建設ドローン。「なぜ今ドローンが必要なのか」「ドローンに何ができるのか」といったことについて、それぞれ現場側と開発側のお立場から語っています。
建設現場におけるドローンの活用方法とともに、建設ドローンにの未来についても話をしています。
ぜひお読みください。

「エアロボオンエア」とは

 

有線ドローン「エアロボオンエア」は、ケーブルから常時給電できるため、長時間の飛行が必要な監視や警備、中継、などの用途に最適なドローンです。
光ファイバー複合ケーブルを使用しているためテレビ中継に使用できるほど高品質なズーム映像が撮影可能です。

野球の祭典「マイナビオールスターゲーム2021」を長時間空撮 - スポーツ生中継ならエアロボオンエア

野球の祭典「マイナビオールスターゲーム2021」を長時間空撮 - スポーツ生中継ならエアロボオンエア

株式会社テレビ朝日 様

2021年7月17日に楽天生命パーク宮城で開催された野球の祭典、「マイナビオールスターゲーム2021」が生中継された際、エアロセンス株式会社の有線ドローンシステムである“エアロボオンエア(Aerobo on Air)”が長時間の連続空撮に使用されました。

東日本大震災から10年という節目の年に、野球の底力を見せてくれた熱い試合と開催地である宮城県仙台市の美しい街の様子をリアルタイム伝送することにより、東日本大震災復興支援企画としての生中継番組へ貢献することができました。

エアロボオンエアは、設置開始~空撮開始、および、空撮終了~撤収完了を各10分程度で行うことが可能です。また、空撮高度も低空から最大90mまで簡単に調整でき、ズームされた映像から俯瞰映像、そして周囲の風景まで様々な映像をお届けできます。固定カメラよりも、簡単に設置できて多彩な高画質映像を生中継できるので、スポーツをはじめとするテレビ生中継での活用が期待されています。

空撮時の様子

飛行当日の仙台は最高気温が30度を超える非常に熱い日でしたが、機体操作も映像伝送も、問題のない円滑なオペレーションを終始行うことができました。

球場の駐車場から球場を覗き込むように飛行高度を調整しながら空撮し、テレビ朝日様の指示に従って試合の全体の動きや美しい夕焼けに染まった仙台の街並みなど撮影の仕方を変えていきました。



楽天生命パーク宮城からエアロボオンエアで空撮した仙台の街並み

そして、球場に設置された固定カメラによる映像とは異なるドローン特有の映像を、4時間30分という長時間に渡って連続して撮影することができました。

使用後のご評価 スポーツ局スポーツセンター 野球中継担当 佐藤様

震災から10年、仙台で開催となったマイナビオールスターゲーム2021。何か意味のある画を撮りたいと模索した結果、ドローンでの空撮にたどり着きました。復興はまだ道半ばだとは理解していますが、復興している東北の様子も随所に入れ込みたいと思ったからです。

エアロボオンエアで撮影できるものは私の想像以上でした。俯瞰だけでなく空撮から打者へズームイン、街並みから球場へのPAN※など……多彩な、そして印象に残る映像を中継に乗せることができました。

エアロセンス様には様々なご提案をいただき、今年ならでは、仙台開催ならではのオールスター中継ができたと思っております。猛暑の中、お力添えいただきありがとうございました。

※映像のフレーミングを移動するため、カメラの向きを左右に振ること


エアロセンスからテレビ朝日様へ

当日はスケジュール変更などもありましたが、お忙しい中、皆様から温かなお心遣いと多大なご支援を賜り誠にありがとうございました。選手の皆様の真剣勝負や球場の活気あふれる様子とそのエネルギー、そして仙台の街並みに、震災から10年続く復興への想いをとても強く感じました。

皆様がもつ、野球を通じて笑顔を届けたいという想いに共鳴しながらお仕事をご一緒させていただき、大変光栄でした。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 tv-asahi_20210716_183823.jpeg 

 球場外から見たエアロボオンエアの飛行の様子

本インタビューに登場する製品の情報はこちら

有線ドローンの映像を自在に撮影して遠隔伝送! 未来の安全な建設施工現場にはエアロボオンエア

有線ドローンの映像を自在に撮影して遠隔伝送! 未来の安全な建設施工現場にはエアロボオンエア

株式会社アクティオ 様

創造と革新を社訓に掲げ、常に現場の環境や状況、工程にあわせた最適な機械を提案されているアクティオ様は、建機(建設機械)に直接乗ることなく、遠隔地から指示を出してオペレーションを実施する無人化施工にも取り組まれています。

その一環として、2020年11月17日から20日、建設現場に安全をもたらす無人化施工の現場に、建機オペレーターの目としてエアロセンスの有線ドローンシステム“エアロボオンエア(Aerobo on Air)”が初めて利用されました。建機同士の距離間や建機周囲の環境を確認ができる有線ドローンの俯瞰映像は、動く建機にあわせて撮影高度やズームを調整できます。また現場を止めることなく長時間撮像でき、さらに2.4GHzなどの無線の飛ぶ現場でも安定した通信ができるため、今後の建設現場で広く活用が期待されています。

空撮時の様子

期間中の4日間は朝から夕方まで建機の動きにあわせて空撮をし、有線ドローンが空撮した映像を遠隔地にいるオペレーターへ届けました。建機のオペレーションは、建機同士がぶつからないようにお互いの距離を知り、正しい位置を建機で削り土を置く必要がありますが、有線ドローンの映像はオペレーターに奥行のある情報を伝えることができました。

有線ドローンは固定カメラと異なり、最大90mまでという高さも含めて比較的自由な場所から映像を撮ることができ、さらに、現場の状況に合わせて空撮映像の角度やズームやパラメータを調整できるため、動きのある現場では非常に使いやすい仕様です。

映像の遠隔伝送については、ベースステーションから映像をネットワークに取り込み、映像を見たいところへ届ける仕組みを現場にご提案しました。これにより、例えばコロナ禍でも本社の方が現場の方々と同じ映像をみてコミュニケーションを密にとることができ、現場の進捗管理を行うことができます。

aktio_system.png

エアロボオンエアの映像遠隔伝送システム(一例)

動画: Video of remote control of construction equipment by Aerobo on Air (Aerosense Inc.)

動画URL: https://youtu.be/zZ2bDOBY-5s

使用後のご評価 道路営業部ICT施工推進課長 日南様

当日有線ドローンが空撮した映像を確認し、俯瞰映像は建設機械を遠隔操作する際には非常に有効だと感じました。

今後は有線ドローンの俯瞰映像を道路が封鎖され人が通れない災害現場で遠隔操作をする建設機械に伝送してみたいと思っています。

建設機械の遠隔操作では映像伝送の速さが非常に重要となるため、ネットワークを介した場合でも限りなく早い映像伝送システムとお求めやすい価格を期待しています。

エアロセンスからアクティオ様へ

現場では、4日間にわたる案件のなか、アクティオの皆様に常に温かなお心遣いをいただき、また、常に笑わせていただきましたのでリラックスして有線ドローンのオペレーションができ、誠にありがとうございました。

無人で建機が動き施工している現場は安全面でも効率化の面でも非常に興味深く、今後東京にいながらも全国の現場が動いていくのかもしれないと想像するだけでワクワクしました。そんな中、建機オペレーション様の目として弊社の有線ドローンがお役に立てたことは非常に光栄でした。

新しい世界が待つ現場を今後ともぜひご一緒してまいりたく、引き続きご利用を心よりお待ちしております。

 

本インタビューに登場する製品の情報はこちら

ミュージックステーション生放送! 生放送で空撮するならエアロボオンエア

ミュージックステーション生放送! 生放送で空撮するならエアロボオンエア

株式会社テレビ朝日 様

“Mステ”の愛称でおなじみの音楽番組ミュージックステーション。この1986年から続く伝説の番組で、2020年7月24日(金)に”みんなでつながる”をテーマに、『ミュージックステーション 3時間半スペシャル』が放送され、弊社の有線ドローンシステムであるエアロボオンエアーが使用されました。当日は、デビュー35周年を迎えられたTUBEの人気楽曲『あ~夏休み』を含むスペシャルメドレーと、約1,000発の打ち上げ花火、その両方ともまさに夏の代名詞を空撮させていただきました!
空を飛ぶドローンによる空撮映像が生放送で使用できるのは、有線ドローンシステムによる空撮だけとなります。エアロボオンエアーはリアルタイム伝送に強みを発揮するので、このようなライブ中継に活用が期待されています。

空撮時の様子

前日までに念入りな打合せをさせていただき、一つの番組作成にかける情熱とディレクターやカメラのご担当者様のプロの技を学ばせていただきました。

当日は照明とカメラの櫓の間から離発着させ、低い高度から最大40m程度まで上げて空撮をしています。ケーブルが櫓に引っかからないように気をつけながら、機体の操縦を弊社で、カメラの操作をテレビ関係者様に操作していただき、ディレクターご担当者様の指示のもと迫力ある映像を空撮することができました。

TUBEの皆様の音楽と打ち上げ花火がとても美しく、とても元気が出る最高の夏の1日でした!

ドローン離発着場所:櫓の間・ステージ正面で飛行しました(左:全体図、右:拡大図)

使用後のご評価 技術局 運用統括センター 福元様

当日有線ドローンが空撮した映像を確認し、俯瞰映像は建設機械を遠隔操作する際には非常に有効だと感じました。

リハーサルから生放送までの長時間に対応が出来、生放送で1台のカメラとして生テイクの実現出来ました。
今後も、今回と違う映像提供を楽しみにしています。

エアロセンス担当者からテレビ朝日様・関係者の皆様へ

生まれる前から続く、ずっと視てきた、あの「ミュージックステーション」の収録に携わることができ光栄でした。準備段階から当日も、常に温かなお心遣いで弊社の機体カメラの映像を取り扱っていただき、心より御礼申し上げます。

どこか憂鬱なニュースが続き、梅雨のように晴れない心が全国で広がるこの時期に、あの音楽と花火は本当に元気をいただきました。有線ドローンが、この日の番組のテーマでもある“みんなでつながる”の一つとなれましたら、これほどにない幸せです。

今後は、より高い高度からの飛行やアクティブな動きをした映像など新しい映像をお届けできればと思い、テレビ関係者様のまたのご利用を心よりお待ちしております。

ミュージックステーション公式Twitter(7月24日)

本インタビューに登場する製品の情報はこちら

国産ドローン、産業用ドローンの導入をご検討のお客様
お気軽にご相談・お問い合わせください。

お役立ち情報を
受け取りたい方

ドローンを活用したIoTソリューションの最新事例や製品・技術情報、課題解決のご提案等をメールマガジンでお送りします。

もっと詳しくドローンを
知りたい方

ドローン機体の製品カタログや周辺機器・システムのカタログ、会社案内パンフレットをダウンロードできます。

導入検討・
無料相談したい方

ドローン活用のお悩みから具体的な製品のご検討まで、ドローン導入に関わるご相談を幅広く受け付けます。