1. HOME
  2. ニュース
  3. エアロボクラウド

エアロボクラウド

新しい順 | 古い順
エアロセンス、写真測量・基準点測量解析クラウドアプリケーション「エアロボクラウド」のユーザーインターフェイスを全面刷新

エアロセンス、写真測量・基準点測量解析クラウドアプリケーション「エアロボクラウド」のユーザーインターフェイスを全面刷新

作業工程順・対話形式の操作により、利便性が大幅に向上

自社開発の国産産業用ドローンとクラウドサービスを通じてさまざまなソリューションを提供するエアロセンス株式会社(所在地:東京都北区、代表取締役社長:佐部浩太郎、以下「エアロセンス」)はこの度、2024年4月17日(水)に写真測量・基準点測量解析アプリケーション「エアロボクラウド」のユーザーインターフェイス(UI)を全面刷新したことをお知らせいたします。

エアロボクラウドは、ドローン測量目的のデータや撮影した画像を高速で処理・解析を行うクラウドアプリケーションとして2017年に提供を開始。パソコンにソフトなどのインストールは必要なく、ウェブブラウザだけで写真測量目的の画像のアップロードからデータ処理までを行うことができるサービスです。

サービスの提供開始以来多くの測量業に携わる方々にエアロボクラウドを利用いただいている中、多くの方々からドローン測量で取得した写真や座標データなどをどの順序で設定するのか分かりやすくして欲しいという要望を受け、サービス開始以来初となるUIを全面刷新し、利便性の向上によりユーザー数のさらなる拡大を図ります。また、昨今建設土木業界では人手不足により現場で測量業務を担う人材育成の課題を抱える企業が増加傾向にあることから、全面刷新したエアロボクラウドは測量業務の教育や育成の負担軽減にもつながると考えています。

【UI刷新後のエアロボクラウドの特徴】

1) 作業工程順・対話形式のUIに

これまでのUIはドローンで撮影した写真、対空標識の座標などの情報の項目をそれぞれ選択し入力する必要がありましたが、今回作業工程順・対話形式に刷新したことでUIが指定するプロセスに沿って順番通りに必要な項目を選択・入力するだけで写真測量の解析を行えることが最大の特徴です(以下画像参照)。これにより、経験が豊富な測量士の方から測量業務の初心者の方まで幅広い方々が利用できるだけでなく、これから写真測量を始める方の研修目的にも利用いただけます。

写真2.jpg

2) 幅広い測量オプションに対応

測量の現場では、エアロセンス製のドローンや対空標識のエアロボマーカーだけでなく、他社製のドローンで撮影した画像、測量用の一般的な対空標識も処理が可能です。現場ごとに異なるドローン機体、基準局、対空標識の種類や測位方法の組み合わせによる処理も対応可能なため、使い慣れた機材で測量を行ってきた測量士の方々にも使いやすいシンプルなUIとなっています。(以下画像参照)

写真3.jpg

3) 測量計算過程の管理機能向上

エアロボクラウドは市販の対空標識を自動認識するため、多数の写真の中から標定点や検証点を手動で見つけ出す作業を必要とせず解析処理を始めることができます。また、ドローンの飛行軌跡や計算設定情報を同一の地図画面に重ねて表示することで、ドローンによる写真測量のプロセスやミッションの全体像を一目で把握できます。(以下画像参照)

写真4.jpg


エアロセンスは国産ドローンメーカーとして多数のドローン製品ラインアップを揃え、多くの企業や自治体で導入・活用されており、国土交通省や文科省等、各省庁からも高い機体性能や信頼性が認められています。自社開発体制を持つ強みを生かし、機体やクラウドサービスを社会に普及させることでドローンの社会実装を拡大させてまいります。

※ エアロボクラウドの詳細はこちらをご参照ください。

 

エアロボクラウド更新情報|精度レポートの日本語化に対応

エアロボクラウド更新情報|精度レポートの日本語化に対応

平素よりエアロボクラウドをご利用いただきありがとうございます。
多くのお客様からご要望をいただいておりました精度レポートの日本語化にエアロボクラウドが対応しましたことをお知らせいたします。

レポートの一部(抜粋)レポートの一部(抜粋)

※過去に作成済みのレポートは従来の表記(英語)のままとなっています。
  再計算処理していただくことで、日本語表記のレポートが再作成されます。

エアロボクラウドとは

「エアロボクラウド」は、お手持ちの空撮ドローンを使用して、オルソ画像や3D点群モデルを簡単・高速に作成できるクラウドアプリケーションです。

主な特徴

■今すぐ始められる
高性能なパソコンも高価な専用ソフトも購入不要。最小の初期費用で今すぐ写真測量解析を始めることができます。

■他社製品に対応
他社製のドローンで撮影した空撮データも簡単に解析。一般的な対空標識も自動で認識することができます。

低コストで導入可能でありながら測量業務に充分な機能を備え、建設土木現場の省力化をサポートします。

エアロボクラウド更新情報|国土地理院の能登地方電子基準点成果値の更新に対応

エアロボクラウド更新情報|国土地理院の能登地方電子基準点成果値の更新に対応

この度の令和6年能登半島地震による災害の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復旧を心より祈念いたします。

国土地理院は、2024年2月7日(水)に「令和6年能登半島地震」による地殻変動の影響を受けた基準点の測量成果の成果値アップデートを行いました。
これを受け、当社のエアロボクラウドにおいても同地域の更新された電子基準点成果値に対応いたしましたのでお知らせいたします。
該当の電子基準点を使用し測量を実施される方は、エアロボクラウドをご活用いただけます。

エアロボクラウドとは

「エアロボクラウド」は、お手持ちの空撮ドローンを使用して、オルソ画像や3D点群モデルを簡単・高速に作成できるクラウドアプリケーションです。

主な特徴

■今すぐ始められる
高性能なパソコンも高価な専用ソフトも購入不要。最小の初期費用で今すぐ写真測量解析を始めることができます。

■他社製品に対応
他社製のドローンで撮影した空撮データも簡単に解析。一般的な対空標識も自動で認識することができます。

低コストで導入可能でありながら測量業務に充分な機能を備え、建設土木現場の省力化をサポートします。

キャンペーン情報|写真測量解析サービス「エアロボクラウド」エントリープラン1ヶ月無料

キャンペーン情報|写真測量解析サービス「エアロボクラウド」エントリープラン1ヶ月無料

2024年3月31日までの期間「エアロボクラウド」のエントリープランを1ヶ月無料でお試しいただけるキャンペーンを実施しています。
エアロボクラウドの品質をお試しいただく目的で、通常のトライアルプランでは出力できない成果物の出力が可能になるキャンペーンです。
是非この機会にエアロボクラウドの操作性をお試しください。

※キャンペーン適応のためには、エントリープラン登録時にキャンペーンコード(クーポン)の入力が必要です。

エントリープラン1ヶ月無料キャンペーンでお試しいただける内容

■ドローン写真測量機能

[解析機能] 

  • 画像内のエアロボマーカーを自動認識し標定点・検証点とすること
  • クラウドでの基線解析によるエアロボマーカーの座標値の自動計算
  • 地形データ(オルソ地図・点群)の生成

[共有・管理機能] 

  • ドローン撮影画像・エアロボマーカーGNSS受信データの管理、共有
  • 写真撮影位置をブラウザ地図上にマッピング
  • Webブラウザの地図上にタグ・ラベル追加機能
  • オルソ地図をWebブラウザの地図上に重ね合わせて表示
  • 点群データをWebブラウザで高速に表示
  • 点群データに対する各種計測機能(距離・角度・面積・体積)
  • 成果物の出力

■GNSS基線解析・基準点測量機能

[解析機能] 

  • エアロボマーカー受信ログ・RINEXファイルによるGNSS測位機能
  • エアロボマーカー受信ログ・RINEXファイルによる基準点測量機能
  • 基準点測量観測網の編集機能
  • GNSS観測に関する情報(観測時間等)の表示
エアロボクラウドとは

「エアロボクラウド」は、お手持ちの空撮ドローンを使用して、オルソ画像や3D点群モデルを簡単・高速に作成できるクラウドアプリケーションです。

主な特徴

■今すぐ始められる
高性能なパソコンも高価な専用ソフトも購入不要。最小の初期費用で今すぐ写真測量解析を始めることができます。

■他社製品に対応
他社製のドローンで撮影した空撮データも簡単に解析。一般的な対空標識も自動で認識することができます。

低コストで導入可能でありながら測量業務に充分機能を備え、建設土木現場の省力化をサポートします。

「エアロボクラウド」を使用頻度に合わせた料金プランに改定

「エアロボクラウド」を使用頻度に合わせた料金プランに改定

エアロセンスでは、3月10日よりドローン測量向けクラウドサービス「Aerobo Cloud(エアロボクラウド)」の料金プランを刷新しました。
使用頻度によって料金体系を選べる新プランへリニューアルし、月額13,500円(3ヶ月一括支払の場合)から利用できます。
また、決済方法も、販売代理店(エアロセンスパートナー)を経由した請求書払いに加え、クレジットカード決済に対応し、お客様のビジネスに合わせフレキシブルに契約できるようになりました。

プラン比較など詳細な内容は、エアロボクラウドのオフィシャルサイトをご覧ください。

エアロボクラウドとは

エアロボクラウドはドローンに関するデータや撮影した画像を管理し、処理・解析を行うクラウド型のアプリケーションです。

Webブラウザのみで使用できるため、いつでも、どこからでも利用可能。解析結果の共有も簡単にできます。高速な画像解析処理、高精度な測量処理をクラウド上で実現していることが特長です。

高速画像解析ソフト「エアロボクラウド」お試し無償プランの提供を開始

高速画像解析ソフト「エアロボクラウド」お試し無償プランの提供を開始

エアロセンス株式会社は、12月19日(月)よりAEROBO®クラウド(エアロボクラウド)のお試し無償(トライアル)プランを開始いたしました。エアロボクラウドの解析スピードをぜひお試しください。

トライアルプランでお試しいただける内容

■ドローン写真測量機能

[解析機能] 

  • 画像内のエアロボマーカーを自動認識し標定点・検証点とすること
  • クラウドでの基線解析によるエアロボマーカーの座標値の自動計算
  • 地形データ(オルソ地図・点群)の生成

[共有・管理機能] 

  • ドローン撮影画像・エアロボマーカーGNSS受信データの管理、共有
  • 写真撮影位置をブラウザ地図上にマッピング
  • Webブラウザの地図上にタグ・ラベル追加機能
  • オルソ地図をWebブラウザの地図上に重ね合わせて表示
  • 点群データをWebブラウザで高速に表示
  • 点群データに対する各種計測機能(距離・角度・面積・体積)

■GNSS基線解析・基準点測量機能

[解析機能] 

  • エアロボマーカー受信ログ・RINEXファイルによるGNSS測位機能
  • エアロボマーカー受信ログ・RINEXファイルによる基準点測量機能
  • 基準点測量観測網の編集機能
  • GNSS観測に関する情報(観測時間等)の表示

※詳細はお申し込みページをご覧ください。お試し無償プランは、レポートや帳票の出力、電話サポートには対応しておりません。
操作方法は、お手数ですが下記サポートページやYoutubeをご参照ください。

エアロボクラウドとは

「エアロボクラウド」は、写真測量の初心者でも扱いやすい手軽さと、測量のエキスパートの業務にも十分利用可能なGNSS測位機能を兼ね備えた国産のドローン測量用画像解析ソフトです。

ドローンで撮影した写真を高速で解析処理し、2次元・3次元のデータ、精度レポートや帳票などの業務で成果物生成とデータの管理・共有、活用までをWebブラウザのアプリケーションで一元管理することができます。

クラウド上でデータを扱うため、成果物の共有や、多拠点での同時閲覧も簡単。高性能なPCの準備は不要です。

低負担ながら充実の機能で、建設土木現場の省力化をサポートします。

エアロボクラウドに新機能「簡易体積計算」を追加

エアロボクラウドに新機能「簡易体積計算」を追加

エアロセンス株式会社は、2022年11月11日よりAEROBO®クラウド(エアロボクラウド)に「簡易体積計算」機能を追加しましたのでお知らせいたします。

新機能について

「簡易体積計算」とは

新機能として追加された「簡易体積計算」は、Webブラウザー上で動作するビューアーの中でドローンで撮影した写真から生成した点群データの体積計算を簡単に行うことができます。 これによって、工事の進捗管理や資材の棚卸の際に必要な体積の計測を、エアロボクラウド上からでまとめて実施できるようになります。(※)
エアロボクラウド「簡易体積計算」機能のイメージ
ドローンによって撮影した写真の処理から生成した点群データ分析を一つのソフトでできるため、建設土木の現場の効率化が更に進みます。
※レポートの出力には対応していません。

「簡易体積計算機能」の概要

■点群データを任意の数点で囲むことで、体積計算を簡単に行うことができる
■Web上で地形の体積・角度・距離などを簡易計測ができる
*「簡易体積計算」は、画像処理(sfm)プランをご契約中のお客様がお使いいただける機能です

エアロボクラウドとは

「エアロボクラウド」は、写真測量の初心者でも扱いやすい手軽さと、測量のエキスパートの業務にも十分利用可能なGNSS測位機能を兼ね備えた国産のドローン測量用画像解析ソフトです。

ドローンで撮影した写真を高速で解析処理し、2次元・3次元のデータ、精度レポートや帳票などの業務で成果物生成とデータの管理・共有、活用までをWebブラウザのアプリケーションで一元管理することができます。

クラウド上でデータを扱うため、成果物の共有や、多拠点での同時閲覧も簡単。高性能なPCの準備は不要です。

低負担ながら充実の機能で、建設土木現場の省力化をサポートします。

エアロボマーカーとエアロボクラウドで写真測量にかかる時間が1/2に。丁寧なカスタマーサポートのおかげでスムーズな運用が実現

エアロボマーカーとエアロボクラウドで写真測量にかかる時間が1/2に。丁寧なカスタマーサポートのおかげでスムーズな運用が実現

戸田プロット有限会社 様

千葉県を中心に、設計や製図、それに伴う測量業務を一手に請け負う「戸田プロット有限会社」。今回は代表取締役の小山様にお話を伺いました。

写真測量業務の中で、標定点設置にかかる時間や画像解析の長さに課題を持たれていた小山様が、エアロセンスのGNSS受信機「エアロボマーカー」や画像解析クラウド「エアロボクラウド」を導入することでどのような効果が得られたのか。

具体的な使い方を交え、お話し下さいました。

エアロボマーカーとエアロボクラウドを導入するまでの経緯を教えてください

エアロセンス製品を導入する前は、20枚ほどの標定板(対空標識)を使い、日々の測量業務を行っていました。現場で標定点を置いてまわり、都度トータルステーションを用い計測する工程が非常に大変で…。負担軽減につながる方法を探していました。

インターネットで情報収集していたところ、「エアロボマーカー(以下、マーカー)」を見つけました。同時に画像解析ソフト「エアロボクラウド(以下、クラウド)」も提供している点に興味を持ち、エアロセンスパートナー(代理店)に問い合わせをしました。

マーカーとクラウドを組み合わせて使用すると、取得した位置情報をクラウドが自動で標定し、さらに成果物の取得まで全自動でできることが分かりました。これが実現するならすごいと思いました。

また、マーカーは価格面でも、一般的なGNSS受信機に比べ遥かにリーズナブルです。この点も決め手となり、思い切って購入を決心しました。

エアロボマーカーとエアロボクラウドをどのように使用されていますか

標定点測量を中心に使用しています。マーカーを置き、ドローンを飛ばし、撮影した画像をクラウドを使って解析処理する流れです。

当社の測量案件は、10ヘクタール前後の現場が多いですが、2分割で撮影するようなプランでドローンを飛行させることが多いです。

撮影後は、クラウドで生成した地形モデルを、福井コンピュータさんの「トレンドポイント」を使い、後から統合させるという使い方をしています。

導入した後、どう感じましたか

エアロボマーカーの良いところは、スイッチを入れて置くだけで正確な位置を計測できるところでしょうか。さらに、クラウドで読み込むと、位置情報を自動で評定してくれるのが素晴らしいですね。

エアロボクラウドの方は、なんと言っても処理の速さが魅力。いくつか画像解析処理ソフトを使用してきましたが、解析が終わるまでの速さが全然違います。対空標識の設置と、その後の撮影画像の解析にかかる時間が大幅に短縮されました。

具体的に、導入前と後ではどのくらい違いがありましたか

マーカーとクラウドを導入する前は、10ヘクタール程度の広さの測量では、現場で丸一日、解析に丸一日と、合計2日程度かかっていました。

一方、マーカーとクラウドを使用する場合、現場では2〜3時間程度、画像解析も5ヘクタールあたり2〜3時間で終わります。

丸一日あれば、10ヘクタールの測量を、現場の準備から成果物の取得まで終えられています。エアロボマーカーとエアロボクラウドを使用する前に比べ、おおよそ1/2くらいの時間になっています。

エアロボマーカーとエアロボクラウドのご利用に関して満足度はいかがですか

マーカーとクラウドを使った標定点測量は素晴らしく、満足しています。

丁寧なサポート体制も良いですね。国内メーカーということもあり、質問に対してすぐに回答がくるので助かっています。困ったときは電話でカスタマーサポートに相談すると、大抵すぐに解決できますから。今まで使った画像解析ソフトの中で、一番スムーズに使用できています。

素敵な感想をありがとうございます。今後エアロセンスに対して期待することはありますか

エアロボマーカー、エアロボクラウドには大変満足しています。

今後は更にシームレスなドローン写真測量体験ができるように、製品をアップデートしていただけることを期待します。

「ドローン写真測量の手間を約74%削減」

「ドローン写真測量の手間を約74%削減」

福留開発株式会社

http://www.fukudome.co.jp

事業内容

■土木建設業
トンネル、河川、造成 道路改良、維持補修(橋・トンネル)
橋梁工事(上部・下部)、上下水道
■太陽光発電事業

導入サービス

エアロボマーカー

エアロボクラウド

設立

1958年(昭和33年)5月

Q1:これまでの貴社の ICT 取組(ないし本件に関連した取組)についてお聞かせください。

弊社は2015年7月にドローン第1号(DJI社製)を購入し、飛行に必要な許可申請を行い、同年12月から取得工事現場にて着工・完成などの空撮を開始しました。

2016年度から本格的にICT施工に取組むべく「i-Construction推進チーム」を設置。他県でICT施工に取組んでいる建設業者様を訪ねドローンや解析ソフトといったICT活用に必要な情報収集から作業を開始しました。同年5月からはドローンによる3次元起工測量の試行を開始すると共に、現場ではICT建設機械「マシンガイダンスバックホウ」を初導入し、活用効果について検証を実施。ICT建機リース会社様やソフトメーカー様の協力のもと徐々に自社での解析マニュアルを確立し、試行開始から5か月後の2016年9月に直轄工事では初となる「施工者希望Ⅰ型」による全面的ICT活用工事(河床掘削)を実施するに至りました。

2020年4月時点では現在施工中の工事も含め、12件の全面的ICT活用を実施しています。

2020_fukudome_photo2.jpeg
2020_fukudome_photo3.jpeg

Q2:そのなかで、エアロセンスを知ったきっかけ、エアロセンス製品・サービスを選ばれた理由は何でしょうか?

 弊社ではドローンによる空中写真測量を活用する頻度が多く、対空標識の設置及び対空標識に対する基準点測量に掛かる作業時間の多さに大変苦慮をしていました。そんな中、測量機器販売代理店様よりエアロボマーカーの存在を聞きすぐさま当社でプレゼンをして頂きました。

マーカーを紹介して頂いた当初、社内では費用対効果が見込めるのかという不安の言葉も少なくありませんでした。しかし一方では、エアロボマーカーを導入することにより対空標識に掛かる作業時間ロスの軽減をすることが可能だと感じる者も多く、更なるICT活用の充実を図る為弊社での購入に踏み切りました。

Q3:どのようにエアロセンス製品・サービスを活用されましたか/されていますか?

主にドローンによる3次元起工測量及び出来形測量の対空標識にエアロボマーカーを活用しています。又、現場杭の基準点測量にも導入を実施しています。

Q4:実際に使ってみて、いかがでしたでしょうか?(良かった点や改善要望など)

購入前に感じていた不安は実際に使用することで完全に払拭されました。弊社では主にエアロボマーカー及びエアロボクラウドでの基準点測量計算をよく活用しています。エアロボマーカーは既定どおり配置し1時間程度電源をいれておくだけで測位情報が取得でき、エアロボクラウドによる自動計算及び測量成果報告書の自動作成も行え、精度も問題無く公共工事で使用できるという大変画期的な機能が充実しています。

エアロボマーカー活用以前に懸念していた空中写真測量でネックとなる対空標識設置の煩わしさが軽減されました。従来対空標識の使用と比較すれば約74%の作業短縮・人員削減を実現することが出来ており、測量面積の大きさにほぼ比例して作業日数・人員の削減率も向上すると思われます。(※グラフ参照) 又、エアロボマーカーを活用することにより当初予定していなかった突発的な空中写真測量にも迅速に対応することが出来、施工のロス時間低減や発注者からの要望に素早く応えることが可能となりました。

 2020_fukudome_photo4.png

Q5:今後エアロセンスに期待することや、これからの貴社の ICT 取組(ないし本件に関連した取組)について、その展望をお聞かせください。

エアロボクラウドには現時点でも充分な機能が多く備わっており、ICT活用工事を進めるうえで当社では無くてはならないものとなっています。更なる測位・計算速度の向上を期待しています。

エアロセンスから貴社へのメッセージ

エアロボマーカー/エアロボクラウドをご活用いただき、また、詳細なレポートを誠にありがとうございます。

高知県における弊社パートナーと製品の初回導入説明に同行させていただいときの、皆様の自社で・自分でものにしていこうとされる姿勢を、今でもとても印象深く覚えております。

作業工数の中でとくに基準点測量関連処理は、弊社想定を上回るほどの削減効率でした。このように現場で最大限活用されていることが、弊社にとって、何よりの喜びです。ICT施工現場のさらなる効率化に貢献できるよう、今後もサービスを改善、提案し続けて参ります。引き続き、よろしくお願い致します。

国産ドローン、産業用ドローンの導入をご検討のお客様
お気軽にご相談・お問い合わせください。

お役立ち情報を
受け取りたい方

ドローンを活用したIoTソリューションの最新事例や製品・技術情報、課題解決のご提案等をメールマガジンでお送りします。

もっと詳しくドローンを
知りたい方

ドローン機体の製品カタログや周辺機器・システムのカタログ、会社案内パンフレットをダウンロードできます。

導入検討・
無料相談したい方

ドローン活用のお悩みから具体的な製品のご検討まで、ドローン導入に関わるご相談を幅広く受け付けます。