1. HOME
  2. ニュース
  3. プレスリリース
  4. エアロセンス、危機管理産業展2025に出展

エアロセンス、危機管理産業展2025に出展

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
危機管理産業展2024出展のお知らせ_エアロセンス

– 災害対応に向けた導入が進むVTOL型ドローンの具体的な活用事例を紹介 代表取締役社長 佐部浩太郎による講演も実施 –


自社開発の国産産業用ドローンとクラウドサービスを通じてさまざまなソリューションを提供するエアロセンス株式会社(所在地東京都北区、代表取締役社長佐部浩太郎、以下「エアロセンス」)は、頻発する自然災害を背景に、災害発生時の情報収集や復旧への迅速な意思決定を支援するドローン活用の必要性の高まりを受け、2025年10月1日(水)から3日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展」に出展します。

 

当社ブースでは、災害現場において迅速かつ広域に情報収集が可能な垂直離着陸型固定翼(VTOL)ドローン「エアロボウイング」の最新モデルを展示するほか、自治体によるVTOL型ドローンの運用体制の事例や、災害発生時を見据えた導入事例を交え、自治体や官公庁の防災・危機管理における具体的な活用例についてご紹介します。(エアロセンスブース場所:東京ビッグサイト西1エリア、3G-03

 

なお、開催初日の101 日(水)に、弊社代表取締役社長 佐部浩太郎による講演を実施いたします。ドローンを導入する自治体が増える一方、平時の活用が不十分のため実際に災害が発生した緊急時にスムーズな活用が行えないことが課題となっています。本講演では、自治体におけるVTOL型ドローン導入の実例をもとに、日常的な訓練や利活用の工夫、災害時の運用体制、レベル3.5飛行実現へのプロセスについてご紹介します。

 

他にもドローンを導入した自治体の運用体制や災害対応を見据えた活用例を紹介し、自治体が自らドローンを活用することの意義や、災害発生時の現場での有効性について解説します。講演終了後には質疑応答の時間も設け、会場の皆様からの質問に直接お答えいたします。


【代表取締役社長 佐部浩太郎 講演概要】


エアロセンス 代表取締役社長 佐部浩太郎

日時

10月1()  13:00~13:45

テーマ

災害支援に向けたVTOL型ドローン導入後の訓練と活用

会場

RISCONセミナーRB-3会場

 

入場料・セミナー聴講料は無料ですが、事前登録が必要です。以下サイトからお申込みください。弊社社長佐部の講演聴講をご希望の方は、事前登録後、セミナーページからお申込みください。

 

https://www.kikikanri.biz/registration/guide.html

【開催概要】

展示会名

危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025

会期

2025年10月1日(水)〜10月3日(金)10時〜17時

会場

東京ビッグサイト 西1・2ホール



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国産ドローン、産業用ドローンの導入をご検討のお客様
お気軽にご相談・お問い合わせください。

お役立ち情報を
受け取りたい方

ドローンを活用したIoTソリューションの最新事例や製品・技術情報、課題解決のご提案等をメールマガジンでお送りします。

もっと詳しくドローンを
知りたい方

ドローン機体の製品カタログや周辺機器・システムのカタログ、会社案内パンフレットをダウンロードできます。

導入検討・
無料相談したい方

ドローン活用のお悩みから具体的な製品のご検討まで、ドローン導入に関わるご相談を幅広く受け付けます。